朝の托鉢
2023年4月6日
〜第2弾〜
2日目の朝。
ちょうどワンプラ(仏教の日)の日にあたるということで、この日は直接お寺に行くことに。
純粋を表す白いたすきを掛けて、水をコップに注ぎます。ご先祖様の代わりにタンブンをする意味なんだそう。
残したもち米は、精霊や、家族がいない霊に差し上げてるのだそう。
朝ごはんを食べに行きましょうー
こちらの記事もご覧になってください。
料理通信7月号に掲載されました 昨日発売の料理通信7月号 『魚仕事のABC vol.2』 […]
テレビでローイゲーオをご紹介します!
ヤミーズタイの旅〔初日〕 今年はいよいよタイの番です! 3人揃わなかったのはとても残念だけど女2人旅、 […]
メーサロンへ 今日は朝から2時間かけてメーサロン山へ。 朝ごはんはわんこ舟そば。(一杯が少 […]
お菓子のレッスン
5周年のタムブン
Posted by May