バーンホー市場
金曜日の朝だけ開かれる、雲南の中国系ムスリムの市場。
カーとレモングラスが入ってるんですって!日本の納豆でも作ったらおいしいだろうなーメモ、メモ!えんどう豆、またはピーナッツや米などから作られる、カオレムフーン。
タイでは、チェンライ、メーサイ郡の名物です。
うちは中国式よ!と謳っていた、えんどう豆のカオレムフーン。
温めて麺の上にかけたもの
こちらの記事もご覧になってください。
- 南部ツアー
- ホーローの食器 今まで調味料入れや、イベント用に使ってきたタイのホーロー。 今回のタイで種類 […]
- Mayがご案内するタイ東北部・南ラオスの旅~満員となりました。
- 【タイ料理教室ティッチャイタイフードよりお知らせ】2018年12月期レッスンのご案内 ただいまタイに滞在中なのですが、メールマガジンが送ることができず、ブログでのご […]
- ホーモック風卵焼き 3.4月の簡単タイ料理。 中部式のホーモックというお料理は、ココナッツミルク […]
- 5周年のタムブン
Posted by May