商品開発
企業で商品開発のお手伝いをさせて頂いてるのですが毎回、目から鱗です。
私が調理したレシピがそのまま工業ベースで同じ味で仕上がる嬉しさ。
材料全ての成分が数字となり正確に結果となる驚き。
工業ベースでは使えない材料もあらゆる代用品で、より元の味を再現する開発の方々の努力と知識。
商品部の方々のアイディアやスピード感。
商品開発は、刺激と感動の毎日です。
最終的に形となり、消費者の方々にタイ料理への想いが伝わればもう、、感無量です、、
次の商品も、その日が待ち遠しいです。
試作品を試食する、ある1日。
こちらの記事もご覧になってください。
チェンマイ郷土料理教室<前編>
Mayがご案内するタイ北部、食と癒しの旅~チェンライ・チェンマイ~のご案内 ネーミング効果☆ ローイゲーオのレシピ 先日テレビでご紹介した ローイゲーオ 偶然見てたら出てた!という方 […] 東北ツアー第1弾☆ 無事に、第1弾のツアーが終了しました! ウボンラチャタニー空港でお見送り。 […] 旅の番外編 《動物》 コウモリ寺近くのお粥屋さんの看板娘。ココナッツシュガー工房のインコ達。 ココ […]
Posted by May