ラオス料理
4年前にツアーをしてからずっと来てなかったパクセーでは、前回より現地に踏み込んだお料理を探しに。
ラオスコーヒーの産地で、猪と水牛のネームを。バナナの葉でなくコーヒーの葉に包んで焼いたもの。
南部では食べる習慣のない、辛味のある木が入ったオラームは北部出身の人に特別に作ってもらったもの。
ラオススタイルのサイウア。
たくさんの情報と、体重も得た下見旅行、、、
こちらの記事もご覧になってください。
【11、12月期レッスン】お申し込みありがとうございました!⠀ 11、12月期レッスンの受付を開始いたしました、たくさんのお申し込みありがとう […]
2018年 北部の旅 4 お次はアカ族の納豆とトゥアナオペン(北部式の乾燥納豆) いちじくの葉に包んで […]
スラタニー空港へ《完》 こんなに時間に余裕があるなんて初めて、笑早めに空港に到着し、チェックイン後は撮 […]
2009年、パワー。
第2弾ツアー
エスニック協会
Posted by May