2018年 北部の旅 3
アカ族のお米の炊き方。
カーオドーイ 。カーオ=米 ドーイ=山の方言傾斜面の陸稲で作られるカーオドーイは、日本米に似た形状。
一晩の吸水後、もち米を炊くように蒸して。半分火が通ったところ。
炊き上がり。一粒一粒がしっかりとしながらも、口あたりは軽い風味。
ああ、早くごはん食べたいよぅー
こちらの記事もご覧になってください。
世界ふれあい街歩き アジアスペシャルに出演します!
ティッチャイ7周年 3月3日の今日、会社とスタジオ設立7周年を迎えることができました! ティッチ […]
幸せな1日。 久しぶりのお休みに、朝から築地市場でお買いものして、料理をしながら飲みながら1 […]
チェンマイ名物を満喫!
感謝!
市場ごはんの旅 19 メークロンの名物といえば、もはやブランド魚と言っても良いですね、 プラートゥ […]
Posted by May