2018年 北部の旅 23
チェンマイ市内に戻り、
スーパーマーケットでお買い物。
その後は休憩して夜ごはん。
いよいよラストナイトは、
やっぱり北部料理でしょう。
こちらの発酵たけのこのナムプリックがほんと好み。豚肉のスパイス煮込み、ムーフムのバランスもたまらない。
季節のきのこ、ヘットープのゲーン
季節の田蟹の味噌と卵を合わせたプーオン。
じっくり煮込まれたゲーンハンレー。手作りネームと空芯菜のゲーン
鶏肉とスパイス、ハーブの和え物、ヤムチンガイ。
北部料理を作る事に魂を注いでいる、というおばあちゃん。
美味しい北部料理を食べていれば、私のようにいつも若々しくいられるのよ、と話してくれた。
説得力あるおばあちゃんの写真がないのが残念(汗)
こちらの記事もご覧になってください。
タイのカラオケ♪
トゥックさん 秋刀魚尽くしレッスン 最近のレッスンのお料理、気づけばご無沙汰に、、。 食材レッスンは、旬の秋刀魚 […] 《長澤恵のタイ料理教室》発売! 2013年6月25日、初の著書となるレシピ本が発売されました! タイトル […] 出張レッスン 2018年 北部の旅 22 ターおばさんお手製の、ランチタイム! ハーブとお花のサラダ。カシューナッツの […]
Posted by May