2018年 北部の旅 12
調理のお手伝い。
摘んだマコークの木の皮や、アカ族の食に欠かせないホームシュー、レモングラスなどを入れて包丁でミンチ。こちらは、ナムプリックに使う唐辛子を串に刺す作業。
使う野菜もたっぷり。
タイのアカ族の殆どが農業を生業として暮らし、メインの食事は野菜が中心。
チェンマイをはじめ、北部はたくさんのオーガニック野菜が流通してますが、彼ら少数民族も大きく貢献しているようです。
こちらの記事もご覧になってください。
メニューのコーディネート お世話になっている、 日本タイ文化協会 総会での食事会のコーディネートをさ […]
感謝!
超簡単タイ料理 超簡単タイ料理。 豚肉の腐乳炒め きのこのホラパー炒め イカの塩辛のヤム […]
「アジわいキッチン」特別企画タイの市場をめぐる旅
【mayがご案内する南部の旅クラビ・スラータニーの旅】3日目
3.4月の予約状況 お待たせいたしました! 遅くなりましたが、 3、4月予約状況 ア […]
Posted by May