麺の種類が豊か!
2023年4月6日
もう4日目~
朝ごはんは、
蒸し春巻きの上に揚げパン、
豚肉の練り物、なんと
甘~いネームが乗ったものに、
甘めのタレをかけた斬新さ。
上新粉に石灰を加えて固めたものに、
干し海老などをかけて、甘いタレを
かけた料理。
まさに、カノムピヤックプーンの
食事バージョン。
市場見学。
渡辺先生は午後から
ベトナムでインド料理教室をするため、
食材の買い出し。
次は、麺を食べに移動。
(食文化研修)
ドヤ顔の看板娘。
マム(発酵食品)ベースのスープに
具沢山の麺、たっぷり野菜を入れて。
あっさりだけれど旨味が効いていて
私好み~
スープ全部飲んじゃった!
カニのタピオカ麺
麺はもちもちと柔らかく、カニスープが
上品。
「ベトナム食文化研修旅行」
順調です。へへ
こちらの記事もご覧になってください。
料理通信7月号に掲載されました 昨日発売の料理通信7月号 『魚仕事のABC vol.2』 […]
ルークチンレッスン 昨日、今日のレッスン共にプリンップリン(≧∇≦) 温度管理は少し手間がかかり […]
秋刀魚のスパイス炊き込みごはん
絶品カオニオマモアン♪
モンスーンバレーとタイ料理のマリアージュ 合同お疲れ様会