ココナッツシュガー
2016年2月26日
ツアーで訪れた
ココナッツシュガー工房。
ちょうど作り終え、
型に流し込んでいるところでした。
ココナッツシュガーは、
本やネットのレシピで、
ナムタンピーップ
น้ำตาลปี๊บと表記されていることがあります。
ココナッツシュガーと何が違うの?
とレッスンでたまに質問を受けるので
ご紹介を。
ピーップปี๊บとは、
一斗缶、という意味で
出来上がったココナッツシュガーを
一斗缶に流し込んだものを
ナムタンピーップと呼び、
小さな容器に入れたものは、
ナムタンプックน้ำตาลปึก、
色々呼び名は変わりますがどちらも
ココナッツシュガーです。
うちも沢山使うから一斗缶で買いたいくらい!
こちらの記事もご覧になってください。
TitCai(やみつき)タイタパス!
コンチアムの魚料理教室 ホテルでのんびり朝ごはん。 せっかくこの地に来たらクイチャップ 蒸 […]
手作りグリーンカレーペースト空きが出ました
コンチアム市場 朝ごはんは市場ごはん!市場中のごはんを味見しましょうー プラートーン、プラー […]
険しい、、 え!ガパオ作ってる時、こんな険しい顔?笑 いつの間にか撮られてた、、 熱い […]
ヤミーズディッシュレッスン 久しぶりの ヤミーズディッシュ […]