ガイヤーン三昧
東北、ラオスの名物、ガイヤーン!
鳥の品種、味付け、焼き方によって様々です。
様々なタイプを頂きました。
はちみつの甘さ、ジューシーな肉質
潰したハーブたっぷり。
醤油の香ばしさ、皮がパリッパリ
今回1番好きだったこちら。
小さめのガイバーン(放し飼いの鳥)
肉質にしっかり弾力があって、調味料にはあまり甘さを加えない、シンプルな味付け。
炭火焼きの香ばしさと、鳥の身の甘さが美味しかったー!
ガイヤーンとカオニオをひたすら、食べた旅でした。
こちらの記事もご覧になってください。
シーズニングソースの謎
市場ごはんの旅 10 2日目のお昼ごはんは、イサーン料理。 […]
2016年レッスン終了 今年1年間のレッスンが全て終了いたしました! 最後は豚足ごはん〜笑 今年最 […]
ベトナム料理レッスン 昨日は久しぶりに津野先生のレッスンでした。 ◆トマトと厚揚げ入り・北部の蟹汁 […]
タートファンの滝 標高1000メートルまで来ました。 マイナスイオンー♪ 熟した […]
ベトナム食文化研修
Posted by May