ラオス料理
4年前にツアーをしてからずっと来てなかったパクセーでは、前回より現地に踏み込んだお料理を探しに。
ラオスコーヒーの産地で、猪と水牛のネームを。バナナの葉でなくコーヒーの葉に包んで焼いたもの。
南部では食べる習慣のない、辛味のある木が入ったオラームは北部出身の人に特別に作ってもらったもの。
ラオススタイルのサイウア。
たくさんの情報と、体重も得た下見旅行、、、
こちらの記事もご覧になってください。
【mayがご案内する東北・南ラオスの旅】4日目
ベトナム料理
タイスキレッスン、人気レッスン空席情報のお知らせ 明日からの3連休のレッスンに空席が出ておりますのでご案内いたします。 ◆2月 […]
仕込み完了!
2誌に掲載されました!
【mayがご案内する東北・南ラオスの旅】最終日! 【mayがご案内する東北・南ラオスの旅】最終日! いよいよ旅も今日で終わり、 […]
Posted by May