ラオス料理
4年前にツアーをしてからずっと来てなかったパクセーでは、前回より現地に踏み込んだお料理を探しに。
ラオスコーヒーの産地で、猪と水牛のネームを。バナナの葉でなくコーヒーの葉に包んで焼いたもの。
南部では食べる習慣のない、辛味のある木が入ったオラームは北部出身の人に特別に作ってもらったもの。
ラオススタイルのサイウア。
たくさんの情報と、体重も得た下見旅行、、、
こちらの記事もご覧になってください。
わたしたちのタイフェス 今週31日、以下で行われるイベント わたしたちのタイフェス のご案内です […]
海の宝石ヤム☆
残り1名様です! 【mayがご案内する東北、南ラオスの旅】は、 2月18日〜の第2弾は満席 […] 手作りチリインオイル ティッチャイタイ料理教室特製、チリインオイルのプライベートレッスンでした。 […] 春の便りはバナナ葉で。 11.12月のレッスンメニュー 引き続きメールマガジンでのご案内ができずにご迷惑をお掛けして […]
Posted by May