コンチアムの魚料理教室2017年2月23日2018年2月26日 フォローする ホテルでのんびり朝ごはん。 せっかくこの地に来たらクイチャップ 蒸し春巻きを。 この後は、コンチアムの魚料理教室。 コンチアムの魚を使った加工食品の製造、販売までの工程を一貫しています。 OTOPで5つ星の商品、ジェオボーンと4つ星のプラーソムを習います。 よろしくお願いします! ジェオボーンの材料。 機械で細かくして プラーラーと炒めます。 プラーソムは、塩と魚を混ぜてにんにく、ごはんを混ぜます。 今年の夏、このスタイルでレッスンします! その後、パッキング。この後は、婦人会の手作りコンチアム料理のパーティー♡ 右から、発酵タケノコのゲーン、プラーラー入りソムタム、ジェオボーン、発酵魚の卵の卵焼き、魚のネームの天ぷら、発酵魚の包み焼き、真ん中はプラーラーのディップ。 アブナイ組み合わせ、ビールともち米の進むこと! オーナーさん 作った商品の贈呈式 今回の企画は初めてなのだそう。是非また機会を見つけたいと思います。 コンチアムの魚料理バンザーイ!! こちらの記事もご覧になってください。ベトナム食文化研修 お誕生日会 一緒に活動している、ヤミーズディッシュの 渡辺玲さんのお誕生日をお祝いしまし […]ミーティング ベトナム料理レッスン 昨日は久しぶりに津野先生のレッスンでした。 ◆トマトと厚揚げ入り・北部の蟹汁 […]さしすせそ 4月のレッスン内容 インスタグラム titcaithaifood タイ料理研究家 長澤恵 May เม 📍東京でタイ料理教室 主宰 🇹🇭「ティッチャイタイフード」ติดใจไทยฟู้ด 📷YouTubeも更新中! 📕著書『長澤恵のタイ料理教室』『ナンプラーでタイごはん』 タイ料理の魅力を発信しています🇹🇭 今日から始まった7、8月期の「季節の 【カニカマでつくる、タイ風冷奴】 ハノイ🇻🇳 & ルアンパバーン🇱🇦 【7・8月のお申し込みありがとうござ 【香り箱極 タイ式春雨蒸し】 今回は さらに読み込む... Instagram でフォロー mayがご案内する食と癒しの旅Posted by May