塩田
2016年1月3日
うちのレッスンでは使っている
サムットソンクラーム県の
塩の花。
塩の収穫時期は2月~4月。
今はまだ塩が濃くなって
いないんですって。
塩田に自生する野菜、昨日もナムプリックガピと共に食べたチャクラームを
そのまま味見。(みんな全く抵抗なし)
いくつか種類がありますが、
ここでは絶対塩の花。
6月にもっと買っておけば良かった~と
後悔されてる方がいたということで、
5キロの塩を購入されてる方もいました笑
みんなでポーズッ
こちらの記事もご覧になってください。
イサーンのお昼ごはん 今回も屋台のイサーン料理屋さんに注文。 ガイヤーン、魚グリル、イサーンソーセ […]
ヤミーズタイの旅〔ラオス〕 2月のツアーのコーディネートは、国境の町で車の手配会社をしているデンチャイさん […]
東北ツアー第1弾募集です! 先日ご案内をいたしました、東北ツアー第2弾2017年2月18日〜22日はおかげ […]
2018年 北部の旅 2 専用車に乗ってチェンライ郊外の、アカ族が経営するカフェへ。 さすがパイナップ […]
タイ国政府観光庁主催の料理研修へ☆
癒しのホテル決定。
インスタグラム
Posted by may