フランスの影響
2023年4月6日
フランス統治時代の影響を受けたベトナム料理、いつもながら美味しすぎて食べ過ぎてしまうのです。
忍先生、ナンバーワンと断言するバインミー。 味はもちろんのこと、食感や組み合わせのバランスが素晴らしく、思わず目をつぶってしまう美味しさ。
ビーフシチューとフランスパン。牛肉のスープが濃くて肉はホロホロ柔らかく美味しい、、そして野菜が美しい〜
バター風味の牛肉グリルとパテ
硬い牛肉は叩いて漬け込んで、柔らかくしてるのだそう。丁度良い歯応えと味付けに感動。
町の食堂や、至るところに手作りプリン。甘さ控え目で濃厚。氷がなぜか合う〜(≧∀≦)
タイにはない食文化だからこそ、新鮮。
そしてベトナム人のアイディアと食に対しての繊細さにも毎回感動です。
こちらの記事もご覧になってください。
タイ菓子教室 スラタニーツアーで毎回お世話になっている、パヌさん。 […]
手作りチリインオイル 手間はかかるけど、やはり美味しい。 大量の感想唐辛子を下ごしらえ。 唐辛子 […]
ドイステープ チェンマイに来たらこのお寺に来るべき!と 言われるドイステープへ。 まずは […]
ティッチャイおうちタイ料理 – かんたんタイ料理動画レシピ 毎日おうちでごはんを食べる中、今日はタイ料理を作ってみませんか? インスタグラ […]
朝日 まだ暗いうちに集合です。5分もするともうこんなに明るくなって。舟に乗り、ポイン […]
ラストナイト