発酵中
2016年2月26日
今年の夏の発酵レッスンに、新メニューのプラーソムを試作中。
日本の‘なれずし’にあたるもの。
タイは東北部で食べられるお料理です。
生の魚と塩、炊いたご飯、にんにくを混ぜてビニール袋に入れ、常温で5日間。
しばらく留守にしていたスタジオに乳酸菌の甘酸っぱい香りとにんにくの香りが部屋中に充満し、体が仰け反りましたが大成功ー(≧∇≦)
揚げて、揚げホムデン、生ホムデン、唐辛子と。
7.8月のメニューに登場しますので是非!
出来上がり画像はまた後日?
こちらの記事もご覧になってください。
タマリンド 2年前の食材レッスン「タマリンド」 を使ったプライベートレッスン […]
チェンマイ名物を満喫!
べったら市
【お知らせ】TitCaiThaifood(ティッチャイタイフード)スタジオ OPEN!
ベトナムスタイル ベトナムの、塩胡椒レモンがたまらなく美味しい。 甘い揚げパンを積み上げたおじ […]
ラオスのホテル 1日目にお世話になる、シソウクホテルの マダム特製ラオス料理。 オーナーさ […]