塩田
2016年1月3日
うちのレッスンでは使っている
サムットソンクラーム県の
塩の花。
塩の収穫時期は2月~4月。
今はまだ塩が濃くなって
いないんですって。
塩田に自生する野菜、昨日もナムプリックガピと共に食べたチャクラームを
そのまま味見。(みんな全く抵抗なし)
いくつか種類がありますが、
ここでは絶対塩の花。
6月にもっと買っておけば良かった~と
後悔されてる方がいたということで、
5キロの塩を購入されてる方もいました笑
みんなでポーズッ
こちらの記事もご覧になってください。
ピニット遠足 今年の秋も、チェンマイ現地に来たような錯覚になるような、ピニット遠足を開催しま […]
ターおばさんのベジ料理教室(後編) お昼ごはんを食べた後は、次のメニュー カノムチーンナムギョウ(トマトそう […]
5.6月ご予約ありがとうございます! 今日は遅くなりましたが、全ての方にお返事をいたしました! […]
塗り絵レッスン 7月11日に、おおのきよみ先生との 塗り絵コラボレッスンを行います! 今回 […]
定番レッスン 3.4月の定番レッスン。 鶏肉とカシューナッツの炒め物 海老と春雨の蒸し煮 […]
カオヤムガピ 2日目朝ごはん。 こちらの店は、午前2時から午前9時までの営業。この時間帯の […]
Posted by may